長らく放置していたブログを再開しました。

この記事の前にも新しく投稿しましたが、ここではどういう風に移行したのかなどをメモしておきます。

元のブログは WordPress を使っており CMS 便利だなと思うこともある反面、環境の構築などが手間になりがちなのが面倒でした。
常時契約している VPS などもあるので動かす環境そのものは問題にはなりませんが、 OS のバージョンアップなどの追従を簡単にするためにクリーンインストールした際などの再構築の手間です。 もちろん Docker や systemd-nspawn など何かしらのコンテナイメージに固めてしまえば楽になるはずだということはわかっており検討したこともあるのですが、当時はブログに投稿もしないのでそこまでするのもなぁという感じで計画は水に流れました。

それから月日が流れ Blog に気軽に投稿したいなと思うことも多くなってきたので再度検討した結果、静的サイトとして再構築することに決めました。

幸いなことに Markdown で記事を書くために wp-gfm というプラグインを使っていたため記事の移行はそこまで大変にはなりませんでした。 Markdown ベースの静的サイトジェネレータが無数にある中で Hugo を選んだのは処理速度の速さが決め手でした。機能的には GatsbyJS に惹かれるものがありましたが……

ここまでくるとローカル環境で hugo server コマンドを使うことで実際のレンダリング結果を確認することができます。

最後にデプロイ先の話が残っています。有名どころだと Netlify, Zeit の Now, Firebase Hosting あたりでしょうか。今回は Firebase を選びましたが、静的サイトのホスティングという意味ではどこを選んでもさほど違いはない気がします。

いまだに迷っていることとしてはコメント入力用のウィジェットをつけるかどうかということと、 GitHub 上のリポジトリをパブリックにするかですね。